副業

ヤフーストックYAHOSTOCK|大城修の具体的な転売内容と稼げない理由ー口コミ評判は?出金停止で怪しい副業詐欺

近年多くの方が「副業」という言葉を聞くようになってきました。世間的な流れから在宅ワークという新しい働き方も確立され、社会が大きく変わってきています。

中でも一番変わったことは「それぞれの時間の使い方」ですね。今までは、仕事が終わったら帰ってご飯を食べて飲んで寝ての繰り返しでしたが、今や仕事の合間や仕事が終わった後に十分な余裕が生まれました。そこで問題となってくるのが「余分な時間の使い方」ですね。

時間の使い方は人それぞれですが一番に考えるのは「この時間を使って稼げないかな」ということではないでしょうか。少なからずこの記事を見てくださっている皆さんはそう感じているはずです。

そんな隙間時間を有効的に使って稼ぐ上で「転売」に行き着いたのは素晴らしことです!ですが、今回のヤフーストックYAHOSTOCKは稼げない可能性の高い危険な情報商材だと言えます。

多少は稼げるかもしれませんが、数万円〜数十万円を安定的に稼ぐには適していません。必ず破綻するのでお勧めはできません。

今回は何が危険でなんで稼げないのかを徹底的に解説していきます。

この記事では「ヤフーストックYAHOSTOCK|大城修の具体的な転売内容と稼げない理由ー口コミ評判は?出金停止で怪しい副業詐欺」について記載しております。

当ブログからのお知らせ♪

当ブログでは副業に関する様々な記事を日々投稿しております!

さらに!LINEでは私が携わっているクローズドなお仕事案件を読者様向けに発信しております!

依頼案件にはスマホのみでも参加可能なものもあります。

さらにはブログでは教えられない私が行っている副業についても発信しているのでお楽しみに!

このチャンスを逃すか、何もしないで終わるかはあなた次第です

ヤフーストックYAHOSTOCK|稼げない理由

ヤフーストックYAHOSTOCKはそもそもどんな副業なのでしょうか。説明をするとなるといまいちわからないという方が大半ではないでしょうか。完全に理解している人はおそらくいません。

ではヤフーストックYAHOSTOCKはどのようなカラクリで稼ぐことができるのかを詳しく解説していきます。

そもそも転売というのはどのようなものか想像できるでしょうか?

転売と聞くと「マスク転売」や「ゲーム機転売」など多くのニュースが頭に浮かんできますね。ですがこれらのニュースになっているのはごく一部の悪質な方々のことが取り上げられているだけです。実際には私たちの生活には転売ビジネスが根強く生き付いています。

例えば大企業などでも、お菓子などをアメリカやイギリス、発展途上国などで生産されているものを日本に輸入し自社の名前を入れて販売するというのは転売の一種です。他にも機械・部品・原材料・化粧品・生地など私たちの生活のアリとあらゆる点で転売ビジネスの上で成り立っていることがわかります。

つまり「転売=悪」ではなく「転売ビジネスの手法が『悪』or『善』のどちらに判断されるか」ということです。個人でもBUYMA転売などで誠心誠意ブランド物を安い値段で販売している個人の方もいますし、メルカリ等でも手作りのものを良心的な値段で販売している方もいます。そう言った方がほとんどなのですが一部の悪質な販売者がいるせいで業界自体が危険というように見られてしまっています。

ですので、悪の道に行くのではなく善の道を行くことが望ましいですね。

とは言っても自分が稼ぐことを目標に置いて個人が転売ビジネスを行うとすると普通の方法ではなかなか稼げません。例えば、いらないものを売ったとしても毎月数千円程度の収益にしかなりません。ですが、副業として転売を行いたい方が目指すのは毎月数万円〜数百万円の利益ですね。この矛盾を埋めてくれる可能性があるのが今回のヤフーストックYAHOSTOCKです。

ヤフーストックYAHOSTOCKの副業というのは「無在庫転売」という手法です。無在庫転売という言葉を聞いたことがある方は少ないかもしれませんが、数年前からある手法でかなり多くの方が実践されている転売の手法です。

無在庫転売というのは文字通り「在庫を抱えずに転売をする」というものです。

転売にはいくつかの問題点があるのですがその一つに「在庫を抱える」というデメリットがあります。在庫を抱えるというのはかなりのリスクです。例えばわかりやすく、1万円のプリンターを転売するために10個購入したとします。これが大企業であれば自社の倉庫があるのでなんの問題もありません。ですが、個人がプリンター10個を抱えるにはかなりのスペースが必要です。

また、転売ビジネスは毎日何百個という商品を出品する必要があるので全ての出品する商品の在庫を抱えるとなるとかなりのスペースが必要です。これらを補うにはレンタルスペースやそれ専用の部屋を借りなければいけません。しかもプリンターが必ず売れるという確証はありません。もしかすると1年後まで一個も売れない可能性もあります。

このように在庫を抱えるということは「管理するコストがかかる」「投資資金を回収できない可能性がある」というW(ダブル)のリスクがあるんです。これらのことを考えなくてもいいのが今回の無在庫転売ということになります。

無在庫転売は手元に商品を持っていなくても販売できます。さらには、売れるか売れないか分からない商品を購入するというリスクをなくすことができます。

これであれば初心者でも簡単に初めて稼ぐことができます。

稼ぐことができそうということがわかった上で今度は実際にどうやって稼ぐのかを解説していきます。

具体的な稼ぎ方

具体的に稼ぐ愛用を時系列的に示しています。

販売者(あなた)購入者
まずは商品を探そう!
A社サイトで5,000円のギターが売っていた!
商品を販売サイトに載せよう!
B社サイトに10,000円+送料2,000円でギターを載せた!
購入希望です!
すぐにでも購入したいです!
OKです!
保管をしている他社から発送されます。
購入申請を行なってください!
わかりました!
【住所・電話番号記入・入金完了】
【入金確認】
A社(特別会員)で商品を購入
購入申請欄に記載されている「氏名・住所」宛に送るようにする
1週間後には届く予定です!
わかりました!ありがとうございます!

以上が未在庫転売の流れです。この流れを見る限りではかなり簡単に稼げそうな気がしませんか?そうです!簡単に誰でも稼ぐことができるのが特徴とも言えます。この取引であなたが受け取ることができる報酬はいくらになるかも気になりますね。

計算式には「元々の商品仕入れ値(5,000円)」「販売代金(10,000円)」「B社手数料(約10%)」「送料(要相談)」が必要となります。これらをもとにして計算していきます。

12,000円(販売代金+送料)ー5,000円(仕入れ値)ー1,000(手数料)ー0円(送料:A社会員限定の送料無料)=6,000円

ということで6,000円の利益を出すことができます。転売を行う際には必ず手数料や送料がかかります。ここをどれだくやすく抑えることができるか、もしくはこのカラクリを使って上手く稼げる方法はないかを考えるとかなり楽しいですね。今回の例のような転売手法が無在庫転売の手法となります。これはどのような転売でも言えますが、あっちは値段が高いけどこっちは安いみたいなことって日常でも起こりますよね。

この矛盾がなぜ生まれているのかを考えると稼ぐ思考になっていると言えます。店頭で販売されていSALE品の無名ブランドの3,000円のスカートを転売サイトでそれらしく20,000円で販売すればその時点で1万円以上の利益になります。

このように日常生活のありとあらゆる場所において稼ぐヒントは隠されています。

今回のヤフーストックYAHOSTOCKの場合は無在庫で仕入れることで確実に利益を出すことがでいるというのが大きなメリットになっていると言えます。

お気づきになったでしょうか?一部分だけハイライトされていることを・・・

購入申請欄に記載されている「氏名・住所」宛に送るようにする

これてどうなんでしょうか。倫理観的にアウトでしょうか?外れてもセーフでしょうか?正解は「法律的にアウト」です

B社のサイト内で提示された個人情報はそのサイト内でその売買に関してのみ使用される個人情報です。つまりはこの取引で知り得た情報を特別な事由がない限り第三者に提供してはなりません。特別な事由というのは税務監査などでの公式な質問や裁判での証言という意味です。つまりは大抵のことでは第三者に提供してはいけません。

今回の場合ですと「商品購入のため」に「B社で知り得た個人情報」を「A社を通じて第三者」の「販売者」に提供していることになります。これは特別な事由ではありません。この時点で「個人情報保護法」という法律に違反していることになります。

この手法を使用していることがバレない限り捕まることはありません。ですが、この手法を利用していることが購入者にバレてしまうと必ず逮捕起訴され罰金刑で済めばいいですが、大抵は執行猶予付きの有罪判決となります。実刑判決にはならない可能性が高いですね。ですが、いつ捕まるかもしれない状態でビジネスを続けたいでしょうか?

最初にも言ったように転売には「悪」と「善」があると言いました。これは確実に悪に入ると言えます。

こう言ったことからも稼げる稼げない前に「将来的に捕まる可能性が高いビジネス」ですのでかなり危険だと言えます。

ヤフーストックYAHOSTOCK|詳細

特定商取引法という日本の法律の観点からも見ていきましょう

特定商取引法(特商法)とは?

特商法というのは消費者の財産を守るためにある日本の法律です

インターネット上で販売行為・勧誘行為・それらに準ずる行為をする業者には掲示義務があります

特商法は消費者と販売者間でトラブルが起きないようにトラブル防止のルールを書いているものです

消費者の権利を保護するためにも必ずなければいけない項目になっていますね!

ですが最近ではこの特商法を書いていない業者・書いてあっても業者に有利に働くように細工している業者など様々な危険性があります

特商法がない業者はそもそも危険でお話にならないですし、書いてあっても99%違法性のある表記になっていますので意味はないと思ってください

GK Oakmont

販売会社は「GK Oakmont」という会社で国税庁に法人登記されていることが確認できました。ちなみに法人登記しているという理由で安心している方がいますがそれは大きな間違いです。法人登記する意味は国が税金を管理するためです。つまりは税金を納めさせるために用意しているのが会社登記のシステムです。

会社を設立するには今や1円からでもできてしまいます。設立の際に事業内容や今までの実績は見られません。ヤーさんかどうかぐらいは見られますがそれくらいです。今までに詐欺をしていた集団が明日からは会社法人を名乗ろうとしてもすぐにできてしまうというわけです。そして設立された後に問題がないかを取り締まるのは金融庁の仕事になります。

金融庁には日々多くの情報が寄せられています。その中から危険だと判断されて実際に問題があると公開されるものは一部であり、かつ時間がかかります。つまりは問題が表面化するまではかなりの時間好き放題できてしまうというわけです。

当然過去に遡って有罪判決を受けさせることはできますがその間に居場所がわからなくなったり、連絡がつかなくなるkなおうせいがとても高いです。これらのことからも一度陥れられると一生後悔することになります

今回のGK Oakmontもそんな危険な会社の一端を担っていると言えます。

GK Oakmontという会社を検索するとすぐに会社のサイトを発見することができます。http://ok-millinvest.com/というサイトで会社の情報が見れますね。ここから確認できる内容はWebコンテンツや情報販売など様々なビジネスを幅広く扱っている会社ということがわかります。

これらの情報を見る限りでは危険な匂いはしませんね。ですがネットで他にも調べてみると

  • GK Oakmontという情報商材の常連
  • バズりエイト 大城修 GK Oakmontは危険
  • GK Oakmontに大金を騙し取られた

などといった内容でとても危険だと言えるような内容の数々を確認することができます。普通に真っ当な商売をしているのであればここまでの悪評は立ちませんよね。せいぜいTwitter等で悪口を書かれるくらいです。にもかかわらずGK Oakmontという会社のレビューはとてもいいと言えるようなものではありません。

ネット上にはポジティブな情報は見つかりませんので「あなたの資金が354倍!!!」や「小資金から億の資産形成を目指す」という宣伝は虚偽・誇大広告と見て間違いありません。
(引用:副業DANGER

などの確定的な悪評もかなりの数目立ちます。ですがこれでも空くなってきている方で、今回のGK Oakmontという会社は定期的に「ヤフーストックYAHOSTOCK」等の悪評を書いているサイトに削除するように申請しているのでかなり減ってきています。一部のいいレビューのみ残すというのは明らかな意図的行為と言えますね。

ヤフーストックYAHOSTOCK|まとめ

今回はヤフーストックYAHOSTOCKについて検証を行いました。

ヤフーストックYAHOSTOCKが提供しているビジネスは転売ビジネスの中でも「悪」に分類されます。

稼げるどころか捕まる可能性もあり誰も幸せにしません。

販売会社についてもかなり危険な情報が回ってきていることが確認できました。

これらのことからとても危険な会社だと言えますので全くもってお勧めできません。

私と一緒に一緒に悩みを解決しませんか?

世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。

中には詐欺まがいの物も多く、被害者が後を絶ちません。

焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください

私はネットビジネスを始めて5年経ち、今では毎月100万円以上の収入を得ています。

私くらいの月収であれば、誰でも半年で目指すことができます。聞きたいこと・相談事などがあれば、お気軽にメッセージをください

LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。

お金の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。

私がアドバイスをさせていただき、ネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。

些細なことでも構いません。まずは私を頼ってください。

副業コンサルティングの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします

こんな思いはありませんか?

・ネットビジネスで稼ぎたい

・1人で始めるのは不安

・苦しい生活から抜け出したい

・時間とお金にゆとりが欲しい

以前私もこのような想いを抱えていましたが、手助けしてくれる人がいたからこそ今の私があります

最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、友だち追加からどうぞ

相談料・コンサル料は一切いただきませんのでご安心ください

-副業
-, , ,