どうもこんにちは!橋本ゆいです!
今回は毎日稼ぐことのできる副業「マジカルマネー」という案件について検証をしていきます
厳選された情報と特典がついていて誰でも簡単に稼ぐことができるそうですが本当にそんなことが可能なのでしょうか
ということで今回は「cloudふえるの情報商材は危険な投資勧誘ー評判や口コミは副業詐欺」について検証をしていきます
当サイトではLINEで流行っている副業について検証しています!ですが中には詐欺まがいのものが多く、毎日何人もの方が詐欺に遭われているのが現状です。
こういったことをなくすためにもしっかりとした情報を受け取り、詐欺に合わないようにしましょう!

マジカルマネー|アフィリエイト
「マジカルマネー」は検証の結果アフィリエイトであることが判明しました
アフィリエイトは違法ではありませんが今回の「マジカルマネー」のようなアフィリエイトはとても危険ですので全くもってお勧めできません
そもそもアフィリエイトとはなんなのかということから理解をしていきましょう
アフィリエイト
アフィリエイトは日本語に直すと「広告収入」という言葉になります
広告収入というのはみなさんが1度は使ったことのあるYoutubeが主な例です
Youtubeの場合は動画を見ると基本的には広告が流れるはずです
その広告を見てもらうことで発信者は稼げるというのがアフィリエイトになります
ここまで聞くとアフィリエイトだから危険なことはなんもないと感じてしまいますが今回のようなアフィリエイトはかなり危険です
今回のような副業を紹介するアフィリエイトのことを「オプトインフィリエイト」と言います
オプトインアフィリエイトは通常SNSで集客をしてローンチ(市場公開)されている案件を発信していきます
これは誰でもできますので簡単にできるのが特徴です
ですが今回の「マジカルマネー」ではこの発信の部分で大きな危険性があるので注意が必要です
マジカルマネー|嘘広告
LP(集客ページ)を確認してみると明らかにこの副業で稼げるような内容を確認することができます
内容としては
- 1日15分のスマホ作業で稼げる
- 話題沸騰中
- 平均月収30万円以上
詳しい内容を知りたい方はLINEを追加して、情報と特典を受け取れるとのことですがこれらは全くの嘘です
LINEを追加するとすぐにLINEが送られてきますがこれらの内容は明らかに他社の案件を薦めるものです
LPの内容を見ると「自社の製品で稼げる」というような表記になっていますが実際には自社の製品は存在しません
特別な情報というのも他社の高額な有料商材を薦めるもので基本的には詐欺だと思ってください
この他社の詐欺案件を進めるのが今回のオプトインアフィリエイトの根幹となっています
当サイトの他レビュー記事を見ていただければわかりますが、インターネット上で出回っているもののほとんどが詐欺案件です
中には集団訴訟案件のものや金融庁から警告が出ていても、情報商材の販売を続けている業者もあります
これら全てを検証することは不可能です
なぜなら毎日新しい詐欺案件が世の中に出回っているからです
これらのことからもいつどのような詐欺に騙されるかわかりませんのでそのリスクを減らすためにも今回の「マジカルマネー」は参加しないことをお勧めします
マジカルマネー|特商法
特定商取引法という日本の法律の観点からも見ていきましょう
特定商取引法(特商法)とは?
特商法というのは消費者の財産を守るためにある日本の法律です
インターネット上で販売行為・勧誘行為・それらに準ずる行為をする業者には掲示義務があります
特商法は消費者と販売者間でトラブルが起きないようにトラブル防止のルールを書いているものです
消費者の権利を保護するためにも必ずなければいけない項目になっていますね!
ですが最近ではこの特商法を書いていない業者・書いてあっても業者に有利に働くように細工している業者など様々な危険性があります
特商法がない業者はそもそも危険でお話にならないですし、書いてあっても99%違法性のある表記になっていますので意味はないと思ってください
今回の「マジカルマネー」は特商法の記載がありますが危険ですのでお勧めできません
当ブログでは公式ラインで随時あなたの悩みにお答えしています!
マジカルマネー|まとめ
今回はマジカルマネーについて検証を行いました
結果は明らかに自社製品ではない他社製品をあたかも自社のものと偽って勧誘を行い、詐欺案件を紹介している実態が確認できました
これらの行為には違法性はありません
ですがいずれは詐欺案件を薦められてしますので全くもってお勧めできません