どうもこんにちは!案内人の橋本結衣です。
副業はパソコンやスマホがあれば誰でも始めることができます。
しかしその反面、そんな副業初心者の方をターゲットにした副業詐欺や投資詐欺は十分に気を付けなければなりません。
ここでは副業詐欺や投資詐欺の闇を暴くため、調査をおこなっています。
今回調査するのは「Grand Cross(グランドクロス)」という投資案件です。
一体どのような内容になっているでしょうか。早速調査をおこなってみましょう。
【投資】「Grand Cross(グランドクロス)」の概要
LP(ランディングページ)には「爆速成功体験アカデミーが誕生!」と記載されていたので、スクールに参加するという形になっているのかもしれません。
「Grand Cross(グランドクロス)」はゼロから月100万円を稼ぐことができると謳っているFX投資案件です。なんでも経験ゼロのド素人でも3ヶ月でできる内容になっているんだとか。
こういった投資系のスクールは受講料がかなり高額なイメージがあります。そういった案件はそもそも評判自体も悪く、詐欺を疑われているケースがかなり多いです。
「Grand Cross(グランドクロス)」の価格は今回の調査で明らかになっていくと思いますが、他の詐欺まがいの案件のようなぼったくり価格じゃないと良いですね。
早速「Grand Cross(グランドクロス)」の稼ぐ仕組みについてチェックしてみましょう。
・海外の最新マーケット情報を独占入手
・プロのトレード戦略をマネする
・ほぼほったらかしシステムで半自動化
LPには上記のようなことが書かれていました。半自動化ということはAIを使用した自動化ツールなどを使うのでしょうか。自動化ツールでほったらかしなどと謳っている胡散臭い案件はいくつも見てきたので、なんだか不安になってしまいますね。
先ほど紹介した仕組みの通りに3ヶ月繰り返すだけで、FXのド素人でもゼロから月100万円が稼げるんだとか。
本当にそんなに上手くいくのでしょうか。そもそも元手が必要なFXでゼロからとは一体どういうことなのでしょう。
知識・経験・才能・スキルがゼロでも関係なく稼げるとのことですが、正直よくある投資詐欺と言っていることは何も変わらないような気がします。本当に稼げるのかかなり怪しいです。
この「Grand Cross(グランドクロス)」は先着順でFXオンラインスクールの無料体験ができるようです。後ほど実際に登録検証をおこなってみましょう。
【投資】「Grand Cross(グランドクロス)」の主宰者は?金子哲也・加藤行俊・Ryoは何者?
そもそもこの「Grand Cross(グランドクロス)」の主宰者は誰なのか。それは金子哲也(かねこてつや)・加藤行俊(かとうゆきとし)・Ryo(りょう)という3名の人物のようです。
彼らは一体何者なのでしょうか。LPにプロフィールが記載されていたので、そちらを確認してみましょう。
金子哲也は何者?
金子氏は「合同会社Next Innovations代表」であり、投資歴20年以上なんだとか。また、名古屋を拠点にファイナンシャルスクールを長年運営しているとのこと。
これまでに教えた人数は3万人以上。さらに世界中のおよそ1万人以上が、金子氏が発明したトレードシステムを使っているんだとか。テレビ取材でも取り上げられているそうです。
そんな金子氏が生み出したのが、「Grand Cross(グランドクロス)」という最新AIテクノロジーであり、最大勝率は90.4%を記録。「Grand Cross(グランドクロス)」は次世代のADM(自動意思決定)システムであるとのこと。
加藤行俊は何者?
加藤氏はFX歴13年以上の投資家で、国内から海外にまで及ぶ広いコネクションを武器に10年間で3社を経営した実績があります。
主に情報収集が得意なようで、アジア、アメリカ、ヨーロッパなどの世界各国から収集してくる経済情報は、「Grand Cross(グランドクロス)」の高勝率トレーディングにかかせない貴重な情報源なんだとか。
Ryoは何者?
彼の投資歴は25年以上とのこと。恐らく今回の3名の中では一番経験が長い人物ということになります。彼は金子氏や加藤氏とは違い、どうやら顔は明かしていないみたいですね。
Ryo氏はFXだけでなく、株式投資や投資信託、日経225などの投資もおこなっており、いずれも大きな成果を上げているんだとか。
元経営者で5億の負債を抱えたが、FXでそれを全て完済することに成功しているそうです。現在はプロの裁量トレーダーとして成果を上げながらFXスクールを運営しているとのこと。
彼らは信用できるのか?
主宰者3人のプロフィールを確認しましたが、「Grand Cross(グランドクロス)」の最大勝率90.4%ってすごいですね。これを使えば誰でも稼げるということになります。しかし、残念ながらそんなうまい話は無いと思います。
これは後ほど掘り下げていくお話ですが、金子哲也氏・加藤行俊氏・Ryo氏のプロフィールを調査する中で、彼らの評判がかなり悪いということが明らかになりました。
正直このプロフィールも事実であるかどうか怪しいものです。あまり信用はできないでしょう。
【投資】「Grand Cross(グランドクロス)」の特定商取引法に基づく表記
「Grand Cross(グランドクロス)」の特定商取引法に基づく表記によると、どうやら販売は「株式会社Works Agency」という会社がおこなっているようです。運営責任者は「伊藤 弘人」とのこと。
てっきり販売元は金子哲也氏が代表を務める「合同会社Next Innovations」かと思っていたのですが、どうやら違うみたいですね。
気になった点は、電話番号は記載されているものの、問い合わせはメールでおこなわれるということです。特定商取引法では迅速にメールで対応できる場合等を除き、基本的に問い合わせ先として電話番号を記載することが求められていたはずです。
電話番号は記載しているのに問い合わせ対応はおこなわないというのはどういうことなのでしょうか。これではトラブルへの迅速な対応は期待できなさそうですね。
【投資】「Grand Cross(グランドクロス)」の口コミ・評判
「Grand Cross(グランドクロス)」の口コミについてネットで調査したところ、評判はかなり悪い様子でした。
主に怪しい・稼げない・投資詐欺など、詐欺を疑うワードが多数見られました。
さらに検索結果の情報を見ていくと、クロスリテイリング株式会社と関連してるようです。
クロスリテイリング社は悪質な案件をいくつも手掛けてる会社ですので、この時点でGrand Cross(グランドクロス)はアウトです!
また、先ほども少し触れましたが、この案件だけでなく主宰者3名の評判もかなり悪いみたいですね。主な内容は「Grand Cross(グランドクロス)」とあまり変わらず、詐欺を疑われている内容が多かったです。
良い評判の口コミは見られなかったので、この時点であまりおすすめできる案件とは言えないでしょう。
【投資】「Grand Cross(グランドクロス)」に登録してみた
検証のため、「Grand Cross(グランドクロス)」に登録してみることにしました。登録にはメールアドレスの登録と、LINEアカウントの追加か「トレナビ」というアプリのダウンロードをすることで完了するみたいです。
最終的にアプリはダウンロードしなければいけないようですが、ひとまずLINEアカウントの追加だけでも良いようなので、今回はメールアドレスとLINEアカウントを登録しました。
アカデミーの無料体験と書いてあったので何が学べるのか期待していたのですが、確認できるのは今のところ3本の動画のみ。
登録後に確認できるコンテンツなので画像の用意はできませんでしたが、内容はあまり勉強になるようなものではなく、「Grand Cross(グランドクロス)」のすごさを語っているだけという印象でした。
一旦動画は3本で終わりのようですが、流れ的にプロダクトローンチ案件ではないかと考えています。最後に高額なアカデミーの紹介がおこなわれる可能性が高いです。
最後まで無料で学べたとしても、ネットでの評判がかなり悪いようなのでおすすめは難しそうですね。
「Grand Cross(グランドクロス)」の投資詐欺調査まとめ
今回は「Grand Cross(グランドクロス)」という投資案件について調査をおこないました。
調査の結果、「Grand Cross(グランドクロス)」はプロダクトローンチ案件の可能性が高いと判断しました。
動画で情報を小出しにしてくるような案件は、最後に高額なスクールや商材を用意している可能性が高いです。ネットでの評判もかなり悪いようなので、登録は見送った方が良さそうですね。